埼玉県 川口市 交通事故件数
交通事故がどれくらいの頻度で発生しているかご存じでしょうか?
今、人口が急上昇し埼玉県の中心となりつつある川口市では毎月300件以上の交通事故が発生しています。
平成30年1月末現在
人身事故件数 ※怪我のある事故 |
死者数 | 負傷者数 | 物件事故件数 ※怪我のない事故 |
|
---|---|---|---|---|
本年 | 78件 | 1名 | 86名 | 420件 |
前年 | 112件 | 1名 | 132名 | 374件 |
増減数 | -34件 | 0名 | -46名 | 46件 |
決して少ない数とは言い切れません。
ご自身がどんなに気をつけていても防げない事故もあります。
いつ、どんな時でも被害者になりうる可能性があるという事です。
交通事故に遭われてしまった場合の怪我の代表で”むちうち損傷”があります。
事故直後は痛みがなくても、翌日や数日後に違和感から始まり次第に慢性的な首・肩の症状として付きまとう可能性があります。
事故直後に症状がなかったとしても放置してくのは大変危険です。しっかりと”むちうち損傷”の知識のある専門院に診てまらう事が大事です。
当院では数多くの交通事故に遭われた方の治療を行っています。
「最初にかかった病院では飲み薬と湿布しかもらえなかった・・・。」
「飲み薬と湿布だけでは症状が引かない」
「しっかりと治療を行いたいのに診療時間に仕事で間に合わない」
上記のような方を多く診てまいりました。
その様な方の為にも当院では、しっかりとした交通事故に遭われた患者様1人1人にあった治療法で、平日は事前予約で21;30までの受付。土日も診療を行っています。
交通事故に遭われてしまった場合、1人で悩まないで是非ともご相談下さい。
24時間LINEでお問い合わせ可能!!
飛び込みの患者様、予約キャンセルの場合もございますので
お電話又はLINEより混雑状況をお問い合わせ下さい。